印刷Q&A その1 〜入稿編〜

ここではお客様より寄せられたよくあるご質問の事例をご紹介します!
〜入稿編〜
目次
pdfデータとpsdデータの混在について
お客様
- データ入稿の場合、pdfデータとpsdデータが混合になっても大丈夫でしょうか?
シュガー
- データ入稿の場合、ノンブルをふっていただければ pdfとpsdデータが混合していても問題ございません。 (隠しノンブルでもOKです)
データ原稿とアナログ原稿の混合について
お客様
- データ原稿とアナログ原稿の混合での入稿は可能ですか?
シュガー
- ノンブルをふっていただければデータ原稿とアナログ原稿が混在していても問題ございません。
弊社でアナログスキャンを行う場合は、「BOOKメニュー」より ご利用予定のセットを発注していただき、 その後「オプション」 から「アナログスキャン」より該当するページ数をクリックし 同時発注するようお願いいたします。
アップローダーでの送信エラー時の対応について
お客様
- サイトのアップローダーにてデータ入稿しようとしたところ、容量オーバーでエラーとなりました。
この場合どうすればよろしいでしょうか?
シュガー
- 送信時にエラーが出る場合は、一度データのフォルダをいくつかに分けて送ってみてください。
それでも送れない場合は、宅ふぁいる便などの外部アップロードサービスをご利用頂き、弊社までお連絡ください。
入稿時の出力サンプルデータについて
お客様
- 入稿時、jpgなどの出力サンプルデータは必要ですか?
シュガー
- psd等の画像データで入稿される場合は、jpgデータでの出力サンプルデータを添付する必要はございません。
pdf(文字埋め込みデータ等)やイラストレーターでご入稿の場合は、jpgデータを添付いただいたほうが文字化けや画像のリンク飛び等のミス防止になる場合がございます。
壱色の闇鍋の表紙データについて
お客様
- 闇鍋セットの1色カラー刷り(刷り色お任せ)をお願いしているのですが、入稿の際のデータはグレースケールもしくは白黒の作成でいいですか?
シュガー
- 弊社にて色変換をいたしますので、入稿データはグレースケールもしくはモノクロ二階調で作成してください。
刷り色お任せの場合は、表紙となる紙の色との相性を見て 刷り色を選択させて頂いております。